あー、イカさんまだ遅れ気味なのでバイクメンテのブログになります
ウエストコーストチョッパーズのエグいカーブを描いたマフラーを中古でポチポチ
前のドラッグパイプマフラーを外して
交換します
まずは歯切れのいい音になるスマイシーサイレンサーをヘルベントマフラーに設置
一本目は素直にはまりました
2本目がねじ山があわない、あわない💦
イライラしながら試行錯誤してようやく取り付け
サイレンサーだけど全然サイレントじゃないです(笑)
竹島ではヘリコプターが飛んでるって勘違いされてるみたい(笑)
グラスウール詰めたら歯切れ悪くなるしなーって考えてます
一応グラスウールはかったんですが、、
マフラーを取り付け
ステーの位置を変えたりリアブレーキマスターの位置を変えたりかなり苦労しました
これでもsuキャブに干渉してるのでマフラー叩いて凹ませて耐熱塗料でリペアしました
ラベンの安い缶スプレーでしたがなかなかのクオリティ❗
あとは耐えられるか。。
またがったら太ももにマフラー直撃するのでバンテージを巻いて完成です。
あとはブレーキとオープンプライマリーをすれば落ち着くかな?
趣味ってお金掛かりますね💦
でも趣味がなかったらつまらないし
って感じ(笑)
では釣りされてる方御安全に!