あの海域はいいんじゃないかとか
あそこなら出るんじゃないかとか
常日頃考えている我々キーストン軍団
2017年某日、次なるハンティングポイントが決まった
みんなで打ち合わせをして2018年4月18日19日の1泊2日
鹿児島薩南諸島の草垣群島への釣行の始まり
データ?実績?
なーんもなし(笑)
ただただ白系のモンスターがいるって事は耳にした
自分たちの目で確かめたい
18日4時枕崎港を出港
船は栄真丸
草垣群島までは約3時間
それまで一睡もしてないのでキャビンで寝る❗
草垣群島エリアまで後30分の所で目が覚めた
やべえ興奮マックスや
段々と勇ましい岩肌が近づいてくる
かなり小さい島で全体が繋がってる訳でもなく点々とむき出しになったトンガリ岩肌が点在する
水深は足下から30、50メーター
ドン深ワールド❗
予報では凪でしたが少し風とウネリがあった為、島の東側をくまなく攻める❗
30メーターから90メーター
一度イカからのコンタクトがあったがドラグ絞めすぎで身切れ。。
すぐ外れたのでサイズもわからないが
イカが居るのはわかった❗
隣でくらがジグを落としてちょこちょこ魚をゲット❗
水深30メーター位のベイトに
林くんが掛ける❗
1キロアップの白でした❗
居た!
その後連発を期待するが単発。
その後もアタリがないまま夕方。
気持ちを切り替えてジギング♪
水深140メーター前後のポイントへ
潮は1ノットちょい
ドテラだったのでジグは440gをセット
もちろんビッグガーデンオリジナルジグ
着低からワンピッチ20回でフリーをいれる
とドン❗
脂ノリノリのハマダイ♪
竹島ではチビキ
関東ではオナガ
沖縄ではアカマチ
超高級魚で最高の一時
金城さんもくらも掛けてお祭り騒ぎ❗
私もアカマチ三本掛けて4本目は明らかにデカい
それまで完全フリーで喰ってきたが
ボトムから20,30メーター位ワンピッチで上げてきたら喰った❗
首降る❗
ドラグでる❗
カンパチやー
ドテラだったのでかなりキツかった(笑)
本カンパチ18kgくらい
次もカンパチ捕りたくて流すもダメ。
暗くなる前に
今日の船中泊のポイントを探すことに
そして草垣群島での夜を迎える